ニュース解説
ニュース解説:レオパルドにチャレンジャー、供与された戦車は乗員の訓練だけでは戦力化はできない?!

英国とポーランドがウクライナに戦車を供与 前回の記事でも書きましたが、1月14日、英国はチャレンジャー2をウクライナに供与することを発表しました。(前回記事→ニュース解説:戦争の報道でいつも感じる違和感〜ジャベリンにHI […]

続きを読む
ニュース解説
ニュース解説:戦争の報道でいつも感じる違和感〜ジャベリンにHIMARS、「これさえあれば」はありません!

ジャベリンとHIMARS、でも結局戦車 1月22日の朝日新聞デジタルに、「バルト3国外相ら一斉ツイート、ドイツに戦車提供求める」という記事が掲載されていました。 バルト3国のエストニア、ラトビア、リトアニアの外相が21日 […]

続きを読む
リーダーシップ
「部下が年上ばかり・・・」でも大丈夫!それが当たり前の陸自初級幹部の年上部下との接し方

若くして管理職、年上の部下ばかりに! 若くして管理職になると、部下の中には自分よりも年上がいたりしますよね。今までお世話になっていた人もいれば、現場の中では神のように崇められているベテランもいたり。そんなメンバーの中で、 […]

続きを読む
ニュース解説
防衛3文書の改訂〜ここにも注目してほしい!「自衛隊の主要な施設の強靱化」と「組織定員の最適化」

改訂された防衛3文書は注目点が満載 前回の記事で、防衛3文書の改訂の中で、衛生機能の変革に注目すべきと書きました。(前回の記事はこちら→『防衛3文書の改訂〜注目すべきは「敵基地攻撃能力の保有」だけではない! 衛生機能の変 […]

続きを読む